人の背骨は約30個の骨が積みあがってできています。
背骨の骨と骨の間には椎間板という軟骨があり、衝撃を受け止めるクッションの役割をはたしており、そのおかげで背骨がスムーズに動いています。
椎間板ヘルニアとは、その椎間板が外部の衝撃や日頃の姿勢からくる負担で飛び出した状態のことです。加齢により椎間板自体が変形していることもあります
そして飛び出した椎間板が背骨を通る神経を圧迫すると痛みやシビレが発生します。
椎椎間板ヘルニアは腰が最も多く、次に首のヘルニアが多いです。
腰椎椎間板ヘルニアの主な症状は腰痛ですが、おしりや足にしびれが伴うこともあります。
重症になると足を動かせなくなったり、感覚がマヒしたりなど日常生活に支障をきたすこともあります。
頸椎椎間板ヘルニアの主な症状は首の痛みですが、圧迫している神経の場所によっては手が動かしにくくなり痺れや痛みが走るため細かい動作がしにくくなることもあります。
当院の治療方法は、ヘルニアは姿勢の悪さで余計な負担がかかっている事が要因のひとつですので姿勢を改善する整体で負担を改善していきます。
(患部の痛みが強い場合は痛みを和らげる治療も行います)
また慢性的な腰痛や首の痛みがある方はヘルニアの予備軍ですのでヘルニアに進まないよう姿勢を改善していきましょう。
なかなか改善させるのは難しいと思われている方も多いかと思いますが、宗像、赤間、東郷の美骨整体サロンLUCEの施術でヘルニアの改善へつながるケースもございますので諦めずにまずご相談ください。